好きな人からのLINEの返事が遅いと、イライラしたり不安に駆られることってありますよね。その悩みの原因を理解して対処法を知っておけば、ストレスを抑えることも出来るでしょう。
今回の記事では、好きな人からのLINEの返事が遅い場合についてご紹介します。
目次
好きな人からのLINEの返事が遅いのは何故?
仕事やプライベートで忙しい
「忙しくて連絡出来なかった」という言葉をよく聞きますが、本当に忙しいのであればLINEの返信が遅くてもおかしいことではありません。仕事によってはスマホを全く触れない場合もあるでしょうし、プライベートで誰かと会っていたり何かに熱中している場合スマホは触らないという人もいます。
また、ライフスタイルによっては家に帰るとスマホを一切触らないという人もいるようです。
LINEは最低限の連絡を取るツールだと思っている
LINEのやり取りを「予定を組んだりするための連絡手段」程度にしか思っていない人もいます。長々と連絡を取るのが面倒に感じていたり、あなたが送ったLINEの内容に対して返信が不要なものだと思っていることもあるでしょう。
あなたを信頼しているからこそ返事が遅い
仲が良い相手に対しては安心感があるからこそ返事が遅い場合もあります。あなたとの付き合いが長いと、あなたなら返事が遅いのも理解してくれるだろうと思っている可能性もあるでしょう。
後で返信しようと思って忘れている
相手に既読が付いているのになかなか返事が無い場合もあるでしょう。人によっては内容だけを確認して、急ぎの用事じゃない時は後で返信するというスタイルの人もいます。それが結果的に返信をし忘れるということに繋がるパターンもあります。
LINEのメッセージが送信されると相手には通知が届きますが、通知をオフにしていると気付きにくいこともあります。LINEの通知が仕事などの妨げになるので集中出来ない場合は通知を切っている人もいます。
あなたとのLINEのやり取りが苦手、あるいは嫌われている可能性がある
これは片思いの場合でも恋人の場合でも当てはまります。あなたが送るメッセージが返信しにくい内容だったり、短文もしくは長文すぎたり、スタンプを多用したり返事を催促したりしていませんか?
また、残念ながら相手があなたのことを嫌っている可能性もあり、距離を置こうとして返事が遅いこともあります。
LINEの返事が遅いとイライラする原因と対処法
LINEの返事が遅くてイライラしたり不安になる原因は?
一番の原因はLINEの返信スピードをあなた本位で捉えているからだと言えます。十人十色考え方が違うのでLINEの返信の早さも人それぞれです。
例えば「自分はこんなにLINEの返信が早いのに、相手は何で合わせてくれないの?」とか、「LINEの返信なんてそんなに時間かからないのに何で?」と考えていませんか?この時点であなたは相手の事を考えているようで考えいないと言えるでしょう。また、逆にあなたがLINEの返信が遅い人だった場合、相手にそう思われるとどう感じるか想像してみましょう。
相手の返信が「早いのが嫌だ」、「遅いのが嫌だ」とどちらのパターンも、自分基準で考えてしまうとストレスに感じるのは当然ですね。
確かに僕が今まで知り合った人の中には1~3日ほどLINEの返事が無い人もいましたし、「返事遅すぎだろ!」とイライラした経験もあります。でもこれってよくよく考えると自分のLINEの返信速度を「普通」だと思っているからだと気付きました。まあそれでも流石に3日も返信が無いのはやりすぎだとは思いますがね(汗)
LINEの返事が遅くてイライラしたり不安になる対処法は?
一番の対処法は自分の考え方や行動を改めることです。上記の原因である「LINEの返信スピードには個人差があるのは仕方ない」と割り切ってしまうのが楽な方法です。相手のペースに合わせられる心の余裕を持つと、相手のLINEの返事が遅いことなんて小さな悩みに感じるでしょう。
LINEの返信スピードを気にし過ぎる人の中には常にスマホを触っていたり、プライベートで特別な趣味を持ち合わせていない傾向があるようにも感じます。ですから時間を持て余すあまり相手からのレスポンスが気になって仕方ないという場合は、スマホから離れる時間を作ったり趣味に当てる時間を増やしてみるのもいいでしょう。
相手と恋人関係にあるならば、もう少し早い返信をして欲しいと伝えることも必要かもしれません。ただし、その場合も自分の意見を一方的に押し付けるのではなく、相手の言い分も聞いて理解した上で今後どうすればお互いの負担にならないかを決めていきましょう。
逆に彼氏や彼女でもない相手にLINEの返事が遅いから早く返して欲しいと言うのは基本的にタブーです。「付き合ってもいないのに何なの?」と思われるのが関の山です。それが原因で嫌われてしまう可能性もあるので気を付けましょう。
もしも返信を早くして欲しい場合は、「○○さんは連絡マメじゃない方?そっかーもっと色々話してみたいな。」程度のオブラートに包んだ感じでサラッと伝えてみるのはありかもしれません。それでもこういったことを何度も言うと嫌がられることもあるので、度を過ぎないように注意しましょう。
まとめ
好きな人からのLINEの返事が遅いのは、人それぞれ育った環境や考え方の基準が違うので当然だと言えますね。そのことを理解しようとせずに自分本位で、LINEの返信スピードを考えるのは間違いなのかもしれません。
返事が遅い原因は様々でそれに対してストレスを感じてしまうのも分かりますが、今一度自分の考えや行動を見直してみたり、相手を尊重しながら自分の意志を伝えることが解決策に繋がるでしょう。